BLOG
-
恐ろしいタバコの話
タバコは健康に良くない、というよりもはや不健康の代名詞と言ってもいいくらいによく知られていることですが、一体何がどう悪いのか?、具体的にどういう病気に繋がるのか?、今さら禁煙して意味があるのか? …あまり詳しいことは知りませんよね。 今回か... -
お酒と病気の関係 適正な飲酒量は?
ついにコロナが明けて久々の忘年会シーズン到来や!! わたしはロゼワインならいくらでも飲めますょ 本当に久々の忘年会シーズンですよね。飲みすぎには注意とは言われなくてもわかっていることですが、具体的にどれくらい飲酒すると健康に悪影響なのかと... -
C型肝炎ってどんな病気?
親戚の方がC型肝炎に感染していて肝硬変になってしまったりして以前はよく耳にしましたが最近はあまり聞かなくなりましたね C型肝炎ってどんな病気かご存じでしょうか?B型肝炎とともに肝硬変や肝細胞癌の原因となるウイルスで、耳にしたことがある方も少... -
知っておきたいB型肝炎のはなし
肝炎を引き起こす特有のウイルスにはA型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、D型肝炎、E型肝炎が存在します。 その中でもB型肝炎とC型肝炎が特に重要な立ち位置にあります。今回はB型肝炎をピックアップして解説していきたいと思います! 【1 B型肝炎とは?】 B型肝炎... -
肝細胞癌のすべて
これまでは肝硬変について4回に分けてご説明してきました。 今回は肝硬変の中で最も注意しなければいけない合併症の一つである肝細胞癌についてまるっと解説していきたいと思います! 【1 肝細胞癌とは】 肝臓の癌には大きく分けて肝臓から出現した原発性... -
肝硬変の原因
これまで、肝硬変シリーズとして肝硬変の検査と診断、症状、治療について説明してきました。 ところでどんな人が肝硬変になるの?リスク因子は?という、そもそものところをあまりお伝えしてこなかったので、今回は肝硬変の原因について解説していきたいと... -
肝硬変の治療
肝硬変の病態や検査方法などについてご説明してきましたが、今回は肝硬変の治療について解説していきたいと思います。 【1 肝硬変の治療について】 肝硬変なったらもう元には戻らないみたいですけど、治療方法はあるのかな? 肝硬変になると残念ながら元の... -
肝硬変の症状
今回は肝硬変の症状についてまとめていきたいと思います。肝臓は我慢強い臓器でなかなか症状が出ず、沈黙の臓器といわれています。今回ご紹介するような症状が出てきた場合には肝臓のSOSサインかもしれませんので要チェックしておいてください。 【1 肝硬... -
肝硬変の検査と診断
前回は肝臓のはたらきと肝硬変という病気の説明をしました。 実は、肝硬変と診断するのは意外と簡単ではなく、私たちも悩むことがあります。そこで、今回は肝硬変の検査と診断についてまとめていきたいと思います! 【1 肝硬変の診断】 健康な肝臓が、肝炎... -
肝臓のはたらきと肝硬変
今回は肝臓のはたらきと、肝硬変というテーマについて解説していきます。 肝臓は500以上もの仕事をしているといわれており人体にとってとても重要な臓器なんです。少し専門的な内容になりますが、肝硬変の理解にもつながりますし要点絞って解説しますので...